コンピュータ教室PONOではCOVID-19(新型コロナウィルス)の感染拡大防止のため以下の取り組みを行っております。何卒、ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
1.授業の実施について
実施いたしますがご希望によりオンラインによる授業も可能となっておりますお問い合わせ下さい。
2.感染予防策について
(1) 教室の消毒・清掃
什器の除菌・消毒を徹底して行います。
換気機能付きエアコン・プラズマクラスターを完備し常時室内換気を行うとともに適時窓を開け空気の 入れ替えを行います。手指の消毒液を設置し入室時の使用を徹底します。
(2) 利用者様
手指の消毒、検温にご協力をお願いいたします。来所中は、マスク着用にご協力ください。
また、通所前に必ず検温して頂き、体調不良(体温 37.5℃以上や風邪の症状、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ等)を感じましたら、通所をご遠慮ください。
(3) スタッフ
出勤中はマスクを着用いたします。出勤時の手洗い、うがい、検温を徹底して行い ます。発熱・体調不良時には出勤を取りやめ医師の指示に従います、これに伴い講 師が急遽変更、もしくは、授業振替になる可能性がございます。
3.感染拡大防止のための対応について
教室を利用した利用者様やスタッフが新型コロナウィルス感染症に感染した場合、保 健所の指示に従い臨時休業し、消毒・清掃等の対応を行います。休業期間についても、保健所の指示に従います。
4.留意事項
咳エチケットや手洗い・うがいの徹底ならびにマスクの着用など、感染予防にご協力く ださい。また、こまめな水分補給を行うとともに体調がすぐれない場合には無理をせず 通所をご遠慮ください。
一緒に暮らすご家族様等が罹患した場合、最後の接触日の翌日から 14 日間は通所停止と させていただきます。また、一緒に暮らすご家族様等が感染症の濃厚接触者となった場合も、通所停止とさせていただきます。